南部地区ホテルバスツアー

南部地区ホテルバスツアー
実施レポート!

参加された皆さま
ホテル業界やホテルマンに
魅力を感じて下さいました!

令和7年7月9日、専門学校生7名が参加して『琉球ホテル&リゾート名城ビーチ』と『サウスウエストグランドホテル』の職場見学バスツアーが開催されました。

琉球ホテル&リゾート名城ビーチ

サウスウエストグランドホテル

参加された皆さまの感想です!

南部地区ホテルバスツアーアンケート結果

  • 琉球ホテル&リゾート名城ビーチさんでは、全てのお客様に喜んでいただける建築構造や、プール・海、食、お土産品、ブライダルなど、とても高級感のあるサービス・場所の提供がなされていて、リゾートホテルとして沖縄を優雅に感じられる唯一無二の空間だと感じました。また、ロビーでお客様のご対応をされていたスタッフの方が、とても紳士的な対応で丁寧に笑顔で接客している姿を見て、ホテルマンの魅力を感じました。
  • サウスウエストグランドホテルさんでは、自社の利益だけでなく、その地域の価値をあげることを目標として、店名に地名を採用したり、地元の素材を活かした料理を提供されていて、地域や観光の活性化に繋がっているんだなと感じました。石垣島にもホテル計画があると聞き、地元の魅力がまた一つ増えることにワクワクします!私自身もその魅力を発信する側になりたいと思いました。また、” I’m one of the customers “の理念の元、相手主体となって考え、ホテル内の様々な配慮・工夫にとても感動しました。ホテルやレストランを利用する全ての人にリスペクトを持ち、宿泊部屋の備品からお水一つ提供する所まであらゆる点において、その意図が反映されていて、おもてなしの本質について知ることができました。
  • 本日の見学は、働くことについてのやりがいや得られる価値は何かを考えさせられる良い機会になりました。ホスピタリティーやマナー、環境の整備など、あらゆるお客様にとって過ごしやすい素敵な空間を提供するためにどれだけの工夫や配慮、意図があるのかを感じた1日でした。今後、観光業関係の仕事に進むのかはまだ分かりませんが、就活や日々の人との接し方など、活かせることがたくさんありました。良い機会を頂けて本当によかったです!ありがとうございました。
  • それぞれのホテルの特徴で、沖縄のデザインを取り入れたり、来ていただいたお客様に沖縄を感じていただくサービスを提供していてとっても地元愛を感じました。自分も沖縄出身なのでお客様により沖縄を知って頂くお手伝いができるんじゃないかと思わせて頂きました。
  • 今回2つのホテルを見学して同じホテルでも2つとも異なったコンセプトをもっていて魅力的に感じました。
  • もともとホテル業界への就職に興味があり参加させていただいたのですが、このツアーを通してますますこの業界により興味を持ちました。

お問い合わせ

今後の実施予定