職場訓練、生活施設見学、移住者交流会など盛りだくさんの職場体験バスツアーでした!

職場訓練、生活施設見学、移住者交流会など盛りだくさんの職場体験バスツアーでした!
日時:令和6年11月15日
訪問場所:1.イーフビーチホテル2.久米島ホタル館
参加者数:6名(一般 6名)
仕事内容だけではなく、会社として大切にしている想いや給与条件、福利厚生などの紹介後、就業場所となるホテル全体の見学を実施
久米島の歴史や環境を話を聞くだけではなく、クイズ形式で学び、その後は実際の自然環境を視察。地域の協力があって久米島の自然は守られていることを知る
日時:令和6年11月15日
訪問場所:1.株式会社ポイントピュール・2.サイプレイスリゾート久米島
参加者数:6名(一般 6名)
職場見学としてなかなか入室できない製造工場の中に入室し、各製造工程の役割や特徴、就業環境について確認。その後実際にできた商品を確認。購入する参加者も
久米島にあるもう一つのホテル:サイプレイスリゾート久米島も見学。ホテル見学や会社紹介、就業環境を確認。同業界を確認することで比較検討が可能に
日時:令和6年11月15日
訪問場所:1.久米総合開発
参加者数:6名(一般 6名)
職場訓練では、会社紹介、仕事紹介のみならず、お客様から返却されたレンタカーの清掃業務(洗車対応)を体験。
洗い方の手順や注意点を体感しながら学びました。
また久米島空港にあるレンタカーの受付窓口業務も体験。
14時25分到着のJTA211便からのお客様対応を実施。
お客様の受付業務班とレンタカーへの案内を行う班に分かれ、実際のお客様対応を実施して、久米島でのレンタカー業務の全体の流れや業務内容を学びました。
日時:令和6年11月15日・16日
訪問場所:
1.Aコープ(スーパー)
2.移住者交流会
3.社宅見学
4.おろしスーパー
参加者数:6名(一般 6名)
生活施設見学としてAコープやおろしスーパー、ドラックストアなどを見学し、食品や生活用品の品揃えや金額を確認しました。
移住者交流会では同世代の先輩移住者から久米島の良さや悪さなどの本音の部分も確認できました。
情報収集だけではなく、先輩移住者と繋がれたことによる安心感も感じたバスツアーでした!
お問合せ先をここに入力します。
これから予定しているツアーをここでPRします。